樹脂の成形法にはどのようなものがあるか

23 5月 by admin

樹脂の成形法にはどのようなものがあるか

身近になってきた樹脂製品。熱を加えることによって様々な形に成形できる樹脂には様々な方法があります。代表的な成形法は射出や押し出し、ブローやTダイ法、真空や圧空があり、良く使用されるのは射出成形になります。インジェクションとも言われるこの成形法はまず材料の樹脂をホッパーから入れ、その後加熱と溶融させていきます。金型を用いてある程度の形にしますが、冷却が必要であり、冷却後金型の形状にて固めます。しっかりと固まったら金型から取り出して様々な工程と検査を経て樹脂製品になります。この射出成形法はスマートフォンのカバーやプラモデル、お風呂の椅子やトイレの便座、さらには自動車のバンパー部分などで採用されており、一気に大量生産することが可能です。